再保険
- 俊輔 藤﨑
- 5月16日
- 読了時間: 1分
更新日:7月7日

損害保険会社は、保険金の支払いに向けて準備金を積み立てますが、巨大事故等で想定を上回る保険金の支払いにより準備金が不足するケースを想定し、引き受けた保険契約上の責任の一部または全部を他の保険会社に引き受けてもらう「再保険」を実施しています。再保険を結ぶ保険会社も、別の再保険の受け手になるケースもあり、各種リスクを相互に補完してます。
ある保険契約について再保険契約がされている時、当初の保険契約のことを「元受保険契約」と言います。保険会社が個々の保険契約者と契約する保険のすべてを指す場合もあります。
「再保険契約」とは、保険会社が入る保険のことで、巨大事故などで予測を越える保険金の請求があっても対応できるよう、別の保険会社に加入してリスクを分散させる方法です。•再保険会社も、さらに別の保険会社に加入する再々保険契約を結ぶこともあり、責任準備金の不足リスクをクモの糸を張り巡らせるように分散させています。
Comments